◆つくりかた |
1 |
 |
海老は殻をむいて背ワタを取っておく。長ネギは3pほどの長さにぶつ切りする。マカロニは袋の表示通りにゆでておく。 |
2 |
 |
鍋に海老を入れて酒をふりかけて蓋をし、火にかけて蒸し煮にする。火が通って色づいたら海老を取り出し、残りの蒸し汁に江戸甘味噌を溶いておく。 |
3 |
 |
フライパンに油をひき、長ネギを炒め、塩コショウで味を調える。 |
4 |
 |
ホワイトソースを作る。(ホワイトソース缶で代用してもOK) @火にかける前の冷たい鍋にバターと豆乳を入れてから弱火にかけ、平らなヘラでネバネバからポロポロになるまでじっくり炒める。 Aポロポロになったら火から下ろし、豆乳を一気に加えてダマがないようサラサラになるまで十分にかき混ぜよく溶かす。 B再び火にかけ、様子を見ながらよく混ぜる。とろみが急にくるので、そうなったら弱火にして煮詰める。 |
5 |
 |
海老の蒸し汁にホワイトソースの半量を加えて混ぜ、好みで塩コショウで味をととのえる。海老とネギを戻し入れ、ソースとよくなじむように和える。 |
6 |
 |
バターを薄く塗ったグラタン皿に5の具を入れ、その上に残り半分のホワイトソースをかける。 |
7 |
 |
チーズを乗せた上にパン粉をふりかけ、ところどころにバターをちぎって乗せ、200℃ほどのオーブンで焼き色がつくまで焼く。 |
8 |
 |
仕上げに、お好みで小口切りのあさつきを散らす。 |